DECODEを支える技術

蛍光プローブ & 近赤外生体深部イメージング装置

概要

1分子イメージング用蛍光ナノプローブを初めとして、細胞環境応答プローブ、磁場により細胞状態を制御するための機能性ナノプローブなど、様々な蛍光ナノバイオプローブの合成を行っています。また生きている動物の個体、組織内での細胞動態を研究するための高輝度発光近赤外蛍光プローブの合成を行い、その動きや蓄積を可視化できる装置を開発しています。

マウス内のプローブの局在

特徴

- シアニン系有機色素、量子ドット、希土類イオンなどを利用した高輝度発光近赤外蛍光プローブなど、
目的に合わせた蛍光プローブを合成
- 世界でも珍しい波長1000nm超の蛍光プローブを合成し、その可視化に特化した顕微鏡を装備
- がん細胞の転移や免疫細胞の動態を、生きた個体・組織内で可視化

実用・応用例

- 抗体医薬などの医薬品の体内動態の評価
- 生きている個体内の脳血管、腫瘍新生血管、リンパ節、免疫・炎症反応の可視化

関連情報

【特許】
カリックスアレーン誘導体 (特願2015-063326 理化学研究所)

【関連論文】
"Enhancement of aqueous stability and fluorescence brightness of indocyanine green using small calix[4]arene micelles for near-infrared fluorescence imaging"
Med. Chem. Commun., 7, 623-631 (2016) doi 10.1039/C5MD00580A

【関連研究室】
ナノバイオプローブ研究チーム